FFCフットサルアカデミー powered by RAD
東川口校 スクール生募集!

サッカー・フットサルの原則「認知・判断・実行」の要素をすべて取り入れたトレーニングを行い、すべてのフットボール選手に不可欠な”考える力”を育んでいきます。
対象:小学生(ジュニア年代)や未就学児
子供たちにフットサルスクールを
お勧めする理由
-
1
早い判断力、
決断力の向上フットサルは狭いスペースで行い、攻守の切り替えが早いスポーツです。その中で、全員が攻守ともに関わり、自分でプレーを選択する機会が常におきます。子供のうちから認知、判断、決断、実行のプロセスを重ねることでよい選手に成長します。
-
2
実践的な
技術の向上少人数制のフットサルでは、サッカーの5倍以上ボールに触れる回数が多いと言われます。たくさんボールに触れることは、技術向上に必須の条件です。また、狭いスペースで行うため、常に相手が近くにいる中でプレーする必要があり、より、実践で使える技術の向上に役立ちます。
-
3
モチベーションの
継続子供にとってのモチベーションは、やはりゴールを決めることが一番ではないでしょうか。フットサルはすべての子供に得点機会の多いスポーツで、例えば、守備だけみたいな選手は存在しません。たくさんボールに触れることができ、ゴールをするチャンスも多い事は子供たちのモチベーションの継続に必ず役立つと思います。
広いスペースでのサッカーで習得するには相当な時間を要することを、
短期間で習得することに優れています。
フットサルはサッカーの入り口
狭いスペースで、少ない人数で行うフットサルは
サッカーの入り口と言われています。
子供のうちに少人数でサッカー・フットサルを行うことは世界では常識。
現在世界で活躍している選手もフットサルを子供のころから楽しんでいました。
いくつか紹介しましょう。
-
“アルゼンチンの小さな子供のように、僕は路上やクラブでフットサルをした。それは、ものすごく楽しかったし、今のじぶんになるための力を貸してくれた。”
リオネル・メッシ
-
“フットサルは、子供たちがスキルやプレー理解の発展をするために非常に重要なひとつの方法である。僕のテクニックのルーツはフットサルにある。もしフットサルをやっていなかったら全く違う選手になっていたよ。”
ロナウジーニョ
-
“ポルトガルでの私の幼少時代、やっていたのは全てフットサルだった。もしフットサルではなかったら、私は今日のようなプレーヤーではなかっただろう。”
クリスティアーノ・ロナウド
-
“僕がキャリアをスタートしたグレミオでは、入団した子どもはまずフットサルをやるんだ。サッカーの能力を伸ばすにはフットサルが最適と考えたんだろうね。当時の僕も完全にハマっていたよ。”
ネイマール
-
“サッカーが上手くなるには、子供の頃にフットサルを行うべきだ。”
ジーコ
フットサルは、足元の技術を高めるためだけにやるものではありません。
狭いスペースでの素早い判断力、スペースを活かす動き、
多くのシュートチャンス、ポジションにとらわれない育成など、
広いスペースでのサッカーで習得するには相当な時間を要することを、
短期間で習得することに優れています。
ボールにたくさん触れ、みんなでゴールを目指す。そしてみんなでゴールを守る。
ボールを蹴るのが好きになる。
さあ、フットサルを始めましょう。
FFCフットサルアカデミー
での指導内容
「フットサルを通して、
サッカーが好きになる」
2021年度のカリキュラム
(2021年4月1日~2022年3月31日)
クラスはレベル別、
年齢別になっております
曜日 | 時間 | 対象 | コーチ |
---|---|---|---|
木曜日 | 16:00~17:00(60分) | J1(5歳~9歳) | 鳥丸 / 竹山 |
17:10~18:20(70分) | J2(9歳~12歳) | 鳥丸 / 竹山 | |
18:30~19:45(75分) | J3(10歳~12歳) | 鳥丸 / 竹山 | |
金曜日 | 16:00~17:00(60分) | J1(5歳~9歳) | 鳥丸 / 竹山 |
17:10~18:20(70分) | J2(9歳~12歳) | 鳥丸 / 竹山 | |
18:30~19:45(75分) | J3(10歳~12歳) | 鳥丸 / 竹山 |
※年齢は目安です
月謝(税込)
クラス | 週1回 | 週2回 | スポット |
---|---|---|---|
J1 / J2 | 6,600円 | 10,450円 | 1,800円 |
J3 | 7,150円 | 11,000円 | 1,900円 |
※入会金 5,500円
※年会費 13,200円(保険代含む):途中入会の方は月割となります。
※ユニフォーム代(必須)7,700円
※スポット参加とは、別の曜日のクラスに参加できる制度です。
東川口校コーチ

スクールマスター
鳥丸 太作(とりまる だいさく)
JFA公認サッカーC級ライセンス所持
JFA公認フットサルB級ライセンス所持
選手歴
FC東京U18→明治大学サッカー部
ステラミーゴ花巻
バルドラール浦安
指導歴
デルミリオーレクラウド群馬

コーチ(金曜日担当)
井原 智(いはらさとる)
選手歴
バルドラール浦安セグンド→YSCC横浜
指導歴
YSCC横浜セグンド監督

コーチ(水曜日担当)
千田 哲豊(せんだあきと)
選手歴
デルミリオーレクラウド群馬
指導歴
FFCエストレーラ川口GKコーチ

FFCフットサルアカデミーは、
鳥丸コーチが代表を務めるRAD FUTSAL PROJECT
と提携し、子供たちにより最適な指導ができるように、
日々指導を行っています
OBの進路
フットサルからサッカーへ、フットサルからフットサルへ、
小学生でフットサルを学んだあとそれぞれの進路で頑張っています。
- ・柏レイソル U15
- ・大宮アルディージャ U12
- ・バルドラール浦安セグンド / バセ
- ・FFCエストレーラ川口 U15
施設ご利用のお申込みは
下記ボタンよりお願いいたします。
最新大会スケジュール
- FFC東川口
- FFCモラージュ柏
- そのほか施設
-
スケジュールがありません